7月30日はプロレス記念日だよ。
1953年のきょう、国民的な人気をほこるプロレスラーの力道山さんが「日本プロレスリング協会」を結成したことに由来する記念日なんだ。
通称「日本プロレス」と呼ばれる団体なんだけどね、力道山さんが率いていたこの団体が、日本のプロレス界に与えた影響は計り知れないと言われているよ。あのジャイアント馬場さんや、アントニオ猪木さんも、1960年にここからデビューしているんだ。
そんな記念すべき日本プロレス誕生の日のきょう、僕も何かプロレスらしいことをしたいと思ったんだ。そこで、力道山さんみたいな黒いタイツをはいてみたんだけど、全然雰囲気が出ないんだおかしいなあ。
でも、マスクを作ってかぶってみたらいい感じになったよ。さらにマントも着けてみたらすっかりその気になって、リングに立ってみたくなったんだ(・w・)/
残念ながら、近所にプロレスのリングはないけれど、ボクシングジムがあったので、そこにお願いしてみたら、留守番を条件に遊んでいてもいいということになったよ。きゃっきゃっ。コーナーポストから格好よくジャンプするあれ、一度やってみたかったんだよね。
でも、コーナーポストに上ってみて気がついたんだけど、プロレスの人がコーナーポストからジャンプする時って、必ず落ちる先に人がいるのがお約束なんだよね。でも、僕は今日、一人で遊んでいるだけだから、受け止めてくれる人が誰もいない(・w・;;
飛び降りるとひどいケガをしそうだし、かといって他に下りる方法も分からないし、ジムの人が帰ってくるまでこうして待つしかないのかなあ。
うっかりしている